川澄、木龍両選手が移籍したこともあり、NWSLをYouTubeでチェックしている方も多いと思います。特に今シーズンのシアトルは強く、開幕以来わずか1敗で、既にプレーオフ進出を決めています。プレーオフでの優勝を期待している方も多いことでしょう。
しかし、残念なことですが、YouTubeでプレーオフを見る事はできません。詳しく言うと、プレーオフの3試合とレギュラーシーズンの6試合はYouTubeで放映されません。これは、アメリカのスポーツ専門チャンネルであるESPNが放送権を買い取ったためです。これは、NWSLが5月28日に公開した文書で明らかにされました。該当の試合は以下の9試合です(時間は日本時間)。
日時 | Home | Away | 放送局 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
07/21 06:00 | ポートランド・ソーンズ | 6 | – | 3 | ボストン・ブレーカーズ | ESPN2 |
07/31 10:00 | ヒューストン・ダッシュ | – | シアトル・レイン | ESPN3 | ||
08/04 11:00 | ポートランド・ソーンズ | – | ヒューストン・ダッシュ | ESPN2 | ||
08/10 10:00 | ヒューストン・ダッシュ | – | スカイブルー | ESPN3 | ||
08/14 8:00 | WNYフラッシュ | – | スカイブルー | ESPN2 | ||
08/18 6:00 | ポートランド・ソーンズ | – | シアトル・レイン | ESPN3 | ||
08/24 2:00 | PLAYOFF | – | PLAYOFF | ESPN2 | ||
08/25 4/11:00 | PLAYOFF | – | PLAYOFF | ESPN2 | ||
09/01 4:00 | PLAYOFF | – | PLAYOFF | ESPN2 |
これらのうち、ESPN3と表記されているものに関しては、ESPN3のサイト上でライブストリーミング放送がなされるので、なんとかして見る方法はあるかもしれませんが、ESPN2の場合はアメリカ在住でないと厳しいのではないかと思います。
なお、これまでの話はすべてオーバーグラウンドのレベルの話であり、広大なインターネットの世界のアンダーなところを探せば、見る方法はゼロということもないのではないか、と思います。具体的には述べられませんが、試合が始まる1日前からシアトルの選手たちのTwitterアカウントをフォローしておくと良いと思います。とはいえ、この場合、いかなることがあろうとも自己責任でお願いします。
日本に住んでいて、試合にアクセスできないサポーターにとっては残念なことなのは確かです。しかし、YouTubeで放送した場合は、1万人以下のコアなサポーターが見るに留まるのに対し、こうした大手のチャンネルが放送することによって、潜在的な視聴者数、およそ1億人に開かれることになります。この内のたった0.1%が見ただけだとしても、総数としては10万人ということになるので、長い目で見ればアメリカ女子サッカーのファン層を広げることに繫がるのだと思います。